From 社長より

リーマンショックを超えるコロナの影響で世界が混乱しています。
僕たちも同様にネット販売といっても
ある程度の影響があり、出口が見えない不安に対する
備えをするために毎日慌ただしく動いています。
毎日増え続ける感染者で、今後も時差出勤やテレワークは続くでしょう。
もちろんワクチンができれば一気に開放へ向かう可能性もありますが、
そもそもまだ製造出来ていないこと、世界中でワクチンを製造して
それを打ち終わるまでの時間を考えると、決して短期で片がつくとは言い難いでしょう。
短期戦なら、なんとか体力と工夫で乗り切れるのですが
長期戦の可能性が高くなった今、それに対応した形で事業を行う方法を模索しなければいないので、毎日考えることがたっぷりあります(笑)
先日銀行さんと話していましたが、ECサイトでの事業展開をしていなかった
事業者の多くが、店をたたむ方向でしか選択肢がない状況にもなっているといいます。
これは僕たちのネットを主戦場にする事業体であってもテレワークとなると
出荷や受注処理を内製化一本にしているとリスクが出てくるということも見えました。
また海外との取引の中で、物流面の弱さも露呈し、緊急時の在庫確保や
それに伴うキャッシュフローの課題も見えてきました。
おかげさまで課題まみれ(笑)
そして損害を最小限にしたいという事業者としての欲と、従業員の安全やお客さんへのサービスの対価などのバランスが、こういう時には
崩れるんだな、という経営者としての未熟さも気づきました。
経営って本当に判断と決断の連続で、こういった局面になると本当に気づくことが多いですし、色々と考えていると表情がガチになってくる中、ふと社内を見ると、春の陽気なJPOPが流れていたり、明るいスタッフがいつもと変わらず笑っていると、
ふと、我にかえる時があります。
経営って本当に面白い。
3月末は長く勤めてくれたパートさんが退職されることもあり、また同時に新しいスタッフも入り、組織に動きが多くあり、また予測できない次の展開が始まります。
コロナの影響もあり、経済が落ちていく中、下を向いていても仕方がない。
生き残るところは生き残り、これらの試練を乗り越えて、強い企業になっていく。
さっ、ここ。
頑張るか!
追伸
創業からサポートしてくれたNさん。
本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
介護もあるでしょうし、好きなテニスもやりながら、少しゆっくり休んでください。
またコロナが落ち着いたら、送別会しましょう。
本当にありがとうございました。
そして同じく業務を支えてくれた同級生が4月1日に入籍しました。
お前が結婚するとは(本音) でも良かったな。おめでとう。
ペット専用プロテイン:ナチュラルペットプロテイン
取材、お問い合わせはこちら→https://petprotein.jp/
