From 社長より
久しぶりのブログ更新。
ペットプロテインのブログに注力していたので、すっかり手付かずに(笑)
ペットプロテインブログ:https://petprotein.jp/category/blog/
2019年もざっと走ってきた2019年。
今年は・・・忙しかったな。
まあ、有難いことに毎年忙しいのですが、
今年は親会社のリアルスタイル内の組織体制が
いくつか新しくなったので、僕も兼務しているので
それに合わせて決め事が多く、会議が多かった(笑)
そしてジャパンの方はというと、
- ペットプロテインのリリース
- ゴルフ事業の新事業
- ラケット部門の組織の整理と自動化
- オリジナルTシャツのコラボ企画と連続リリース
を進めてきました。
ペットプロテインは今年の経営発表会で堂々と
春先にリリースして・・
と言っていたのですが、最終的に満足がいく製品が完成したのが
10月になりました。これは久しぶりに負荷が大きい仕事でした。
既存のマーケットにはないものなのでペットがプロテインを飲む時代は、
まだまだ先になるでしょうから、市場を作っていくために、今はゆっくりと戦略を練りながら、情報発信を行うだけです。
ゴルフの新事業は、まだあまり動けていませんが、来年度はしっかりと動けそうです。あるブランドのプロデュースとネットマーケティングを担当することになりました。
ラケット部門は、ほとんど動けてないな・・・スタッフに任せっきりです。
単調なマーケティングになっているので、こちらも来年は動きが出てきそうです。
動かしてくれてるスタッフ、本当に2019年、ありがとう。
そしてTシャツは、今年は想定以上の伸びがありました。
大手メーカーを除けば、テニス系のPBブランドとしての生産量は
1位になった?という噂がありますが、それも本当かもしれないと思うくらいブランドとして成長しました。
元々は僕の趣味レベルで進めてきましたが、もう手に負えなくなってきているので、来年からは少しづつ新しいディレクターに任せようかと思っています。
僕が作ってきた世界観と新しいディレクターの世界観を楽しむ2020年になればいいかと思います。
あ、そうそう。
吉田伊織くんとのコラボは今年はバズりましたね。
楽天テニスウェア部門で1位を取りました(笑)わりと緻密にマーケティングとブランディングをやってきたので、成果が出て良かったです。
彼とはこの12月を持って契約は一旦終了となり、お互いに次のステージに進みます。
伊織くんは仲間とともに、PB立ち上げ、アパレルをやったり、タレント活動をしていきます。
僕たちは引き続き、テニスの活動を中心とした情報発信とエンターテイメントを追求していくために、「ユーチューブプロダクション」を立ち上げます。
ここでテニスに関わる、若い世代が、テニスに関する様々な情報を発信していき、テニス界を盛り上げる活動をサポートできればいいかと思います。
誰にでも可能性がある分野なので、テニス系であれば誰もがユーチューバーになれるようなプラットフォームを作ろうと今動いています。
またお話しします。
伊織くんはチャンネル登録者数300人くらいの無名時代からサポートしてきたこともあり、彼の活躍は微笑ましく思っています。
多少、危なっかしさもありますが、それは個人の表現方法なので私が意見できる立場ではありませんが、表舞台に立って批判を浴びながらも、テニス界への問題提起をしていくことは、誰にでもできることではないと思っています。
何かをやってみたら、何かをやっただけの未来があるし、何もやらずに批判をすれば、今までと変わりない未来しか待っていません。
「全日本選手権がガラガラだ」という彼の指摘は事実ですし、それを受け止めねばなりません。
伊織くんはまだ若く、表現が未熟であったりするために、誤解を受けることも、また方向性もブレることもあるでしょうが、素敵な仲間とともに、自分達の道を信じて進んでいってほしいと思います。
それが結果的に彼にとっても、テニス界にとって良い未来につながればいいと思っています。
伊織くんを始め、テニスに想いを託す、若い世代との出会いも、2019年は多かったように思います。本当に有難いことです。
来年はどんな年になるのかワクワクしますが、今は疲れてエネルギー切れをしているので年末年始は家族とゆっくり休もうかと思います。
2019年、このブログを閲覧してくれた方、事業に関わってくれた方、全ての人に感謝。
そしてスタッフに感謝。
ありがとうございました。
ペット専用プロテイン:ナチュラルペットプロテイン
取材、お問い合わせはこちら→https://petprotein.jp/